届出状況基本情報
令和7年6月1日現在の当院の届出状況基本情報
病院名 整形外科ふくしまクリニック
管理者 理事長 福島久德
診療科目 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
- 保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令関係
当院は、保険医療機関の指定を受けています。
- 近畿厚生局へ届け出た全ての届出医療
当院は、厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、近畿厚生局長に届出を行って診療を行っています。
名 称 | 医療法人社団整形外科ふくしまクリニック |
医療機関コード | 1201892 |
基本診療料の施設基準に係る届出 | 受理番号 | |
1 | 医療DX推進体制整備加算 | (医療DX)第2329号 |
2 | 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) | (運Ⅰ)第279号 |
3 | 小児運動器疾患指導管理料 | (小運指管)第52号 |
4 | 二次性骨折予防継続管理料3 | (二骨継3)第195号 |
5 | 在宅療養支援診療所 | (支援診3)第990号 |
6 | 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料 | (在医総管1)第1487号 |
7 | 在宅がん医療総合診療科 | (在総)第40613号 |
8 | 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) | (外在ベⅠ)第1539号 |
- 「個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書」の発行に関する事項
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方についても、 明細書を無料で発行しております。発行を希望しない場合は、お申し出ください。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、 明細書の発行を希望しない場合は事前に申し出てください。
- 医療情報取得加算
①オンライン資格確認を行う体制を有しています。
②当該保険医療機関を受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その 他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
- 医療DX推進体制整備加算
①医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムに より取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
②マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
③電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を検討しています。
- 外来後発品使用体制加算
①後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
②医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制が整備されています。
医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には、患者様へ説明をさせていただいています。
-
一般名処方加算
薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合には、医薬品の供給状況や、長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者様の希望を踏まえ処方等した場合は、選定療養となることを踏まえつつ、一般名処方の趣旨を説明させていただいています。 - 療養の給付と直接関係ないサービス等の費用徴収
各種診断書・証明書など、その内容に応じた実費のご負担をお願いしています。